MoNi おすすめアプリ
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ
ハロータウン(Hello Town)
ハロータウン(Hello Town)
開発元:Springcomes Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。

RPG

サマナーズウォー:クロニクル 一人の召喚士となって、召喚獣と一緒に広大な世界を冒険しよう

サマナーズウォー:クロニクル

サマナーズウォー:クロニクル
開発元:Com2uS Corp.
無料
posted withアプリーチ

「サマナーズウォー:クロニクル」ってどんなゲーム?

「サマナーズウォー:クロニクル」は、Com2uSが提供する、iOS・Android対応のスマホゲームアプリです。

本作は、個性豊かな多数の召喚獣と共に、広大な世界を自由に冒険できる「サマナーズウォー」シリーズの過去の物語を描いたMMORPGです。

それぞれ特徴が異なる「オルビア」、「キナ」、「クリフ」の3人の召喚士の中から一人を選び、髪形や肌色などをキャラメイクで変更して、自分だけのオリジナルのキャラクターを作成し、冒険することになります。

一人の召喚士となって、召喚獣と一緒に広大な世界を冒険できます。

また、本作は、ストーリーをある程度進めることで、ストーリーを自動で進められるようになります。

戦闘や、NPCとの会話もオートで進行するため、ゲームが苦手な方でも安心してプレイできます!

今回は、「サマナーズウォー:クロニクル」のおすすめポイント、序盤の進め方についてご紹介します。

おすすめポイント

グラフィックが綺麗!

ゲーム内の設定をMAXにするとMMO最高峰レベルの綺麗な世界が広がっています!

グラフィックは全体的に美しく仕上がっており、キャラクターの動きも非常になめらかです。

MMOは多くのプレイヤーが集い、動きが重たくなるのが定説ですが、本作はあまりそういう場面がありません。

キャラクターのモーションも不自然さはなく、細かいところまで作りこまれていると感じました。

ストーリーが語られる場面では、華麗なアクションを見てみることをお勧めします!

育成やり込み要素に注目!

戦闘やクエスト進行はオート機能に任せることになりますが、そこで獲得した経験値やアイテムを使って「どのように育成させるか?」という点はプレイヤーが手動で行うので、多彩な育成要素が用意されていないとプレイし甲斐がないのです。

この点で本作は、やりこみ甲斐の高さを実現しています。

というのも、状況に合わせたパーティー編成を行うために、さまざまなモンスターを育成する必要があるからです。

獲得したモンスターたちがクエストを実行する様子を眺めつつ、次はどのモンスターをどう育成しようかと考えるのがやり込み度があって楽しいです!

モンスターは自動的に戦闘を行ってくれると書きましたが、モンスターのスキルはプレイヤーが手動で発動できるので、育成という観点からするとこの点も魅力です。

オンラインで協力して戦うマルチクエスト!

「サマナーズウォー:クロニクル」ではみんなでクリアするパーティダンジョンや、強力なボスと戦うレイドコンテンツを搭載しています。

特に多彩な攻撃パターンがあるレイドボスがやってて楽しいです。
演出も良いのでみんなでワイワイ倒しましょう!

進め方

1−1~10までは手動でサクサク進めていこう

ストーリー1-10までは手動でストーリーを進めることになるのですが、1-10をクリアするとオート機能が解放されて、クエストをタップするだけで移動やモンスターとの戦闘を自動でプレイすることができます!

序盤サクサク進めたい人は「風属性」「水属性」を選択しよう

ストーリーの序盤は水属性モンスターが多く出現するので、風属性モンスターがいるとサクサク進められるのでおすすめです!

そして第1幕には火属性モンスターが多くなるので、水属性モンスターを集めていくのがおすすめです!

1‐14で強力な星5召喚獣をゲット!

メインストーリー1-14で、最大30回まで10連ガチャを引き直せるイベントがあります!

選択召喚でリセマラをしっかり行なって、星5の召喚獣を入手しておくと、序盤のクエストなどサクサク進めることができるので要チェック!

10連ガチャを30回引いても目当てのキャラがでなくても「特別な資格クエスト」クリアしてガチャ回数をリセットしてリセマラを続けることが可能なので再トライ!

「特別な資格クエスト」は大体5分くらいで終わるのでそんなに苦ではないです!

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「サマナーズウォー:クロニクル」の魅力・おすすめポイントについてご紹介しました。

豊富な育成要素と、召喚獣と一緒に広大な世界を冒険できるMMORPGである本作は、育成などのやりこみ要素が好きな方や、他のプレイヤーとの交流を楽しみたい方におすすめです。

ぜひ気になった方はプレイしてみてください!

サマナーズウォー:クロニクル

サマナーズウォー:クロニクル
開発元:Com2uS Corp.
無料
posted withアプリーチ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。

おねがい社長!
おねがい社長!
開発元:Hong Kong Just Game Technology Limited
無料
posted withアプリーチ