![ドラゴンエア:サイレントゴッズ](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/db/de/c7/dbdec74e-0aab-9072-55a5-8172bd29a2c3/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
目次
「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」ってどんなゲーム?
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/501b8d977d5dd265f14498fb2103b81d.png)
「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」はオープンワールドアドベンチャーRPGです。
物質界から追放された罪人が閉じ込められている「霧の大地」で目覚めた主人公。直後にリッチに囚われて儀式の生贄にされてしまいます。
しかしなぜか死ななかった主人公はこの地の案内人をしているノテラに助けられ、自分の魂の一部を奪った「混沌の申し子」のもとへ向かうことに。
ストーリーはフルボイスとなっていて、綺麗なグラフィックと合わさって刺激的な臨場感を体験することができます。
オープンワールドとなっており、多様なアドベンチャーコンテンツを楽しめるようになっているのが特徴的です!
おすすめポイント
圧倒的グラフィックの王道ファンタジー!
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea2.jpg)
『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』では、スマホゲームの域を遥かに超えたグラフィックが魅力となっています!
オープニングから映画かと思わせるクオリティのムービーが始まり、そのクオリティのまま本編や戦闘画面へと移行します。
サウンドまでトップクラスのクオリティで、西洋ファンタジーの世界にあっという間に魅了されてしまいます!
グラフィックに力を入れたタイトルは多く存在していますが、その中でもトップクラスのグラフィックなので一度体験すると他では物足りなく感じてしまうかも知れません。
プレイヤーの運次第で難易度が変わる今までにない仕様!
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea3.jpg)
『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』では「運命のダイス」と呼ばれる、所謂「運要素」がいたる所で登場する今までにない新たな仕様となっています。
アイテム作成で入手できるアイテムの質、その数まで「運命のダイス」で決めることになります。
これら以外にも「運命のダイス」によって左右されるシーンは多く、運はゲームを上手く進める重要なファクターです。
とはいえ進行に大きな差がでるほどの要素ではないので、ゲーム性を広げるための一部として楽しむことができるでしょう。
豊富なキャラと無限の組み合わせによる戦略性
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea4.jpg)
『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』は豊富なキャラ数に加え、キャラごとに異なる特徴を活かして戦うことが重要視されているといえます。
キャラ数の少ない序盤には、レア度の高いキャラよりもレア度の低いキャラの特徴が有効になることもあり組み合わせ次第で無限の可能性が生まれるでしょう。
もちろん敵にも特徴があるので、キャラ同士だけでなく敵に合わせて編成を調整することが重要です。
序盤の進め方
ゴブリンのアジトで経験値アイテムをゲットしよう
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea5.jpg)
本作を開始して恐らく1番困るのが経験値アイテムの入手方法です。
この経験値アイテムはストーリーを進めることで解放される「ゴブリンのアジト」で入手することが出来ます。
ここまで到達するのは少し難易度が高いですが、到達してしまえば一気にヒーローのレベルを上げられるようになるので、かなり攻略が楽になります!
ゴブリンのアジトでは難易度やクリア秒数によって報酬内容が変化します。
ただ、基本的に難易度が高い程報酬の質が良いので、クリアできる最高の難易度に挑戦していきましょう!
ヒーローの装備を作成しよう
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea6.jpg)
装備はヒーローにつけることで強化出来るアイテムの1つです。
頭・武器・鎧・グローブの4部位があり、それぞれ装備を1つづつ付けることできます。
作成も可能で、序盤は鉄鉱石とゴールドを使用することでランダムで1つ装備を入手できます!
アイテム採取を普段からやっていれば素材に困ることはないでしょう。
装備ですが例えレアリティが低くてもヒーローに付けてあげるのがおすすめです。
特に序盤はゴブリンのアジトが解放されるまで、レベル上げも難しいので装備の恩恵はかなり大きいと思います。
作成に必要な素材である鉄鉱石はマップ状の採取ポイントで入手可能なので、見かけたら積極的に回収していきましょう。
ヒーローのリーダースキルを解放しよう
![](http://itoitobp.site/wp-content/uploads/2023/10/doraea7.jpg)
各ヒーロー(主人公を除く)はレベル30の上限解放を行うことでリーダースキルが解放されます。
リーダースキルはヒーローによって異なりますが味方全体のHP上昇など、嬉しい効果も多いです。
解放出来れば大きな戦力アップになるので、良く使用するヒーローははやめに上限解放しておきたいですね!
上限解放に必要な素材を入手出来るダンジョンはゴブリンのアジト解放後、更にストーリーを進行することで解放されます。
レベルが上がっていればオートでも問題なくクリアできるので、どんどん挑戦してくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はファンタジーな世界を旅する王道ストラテジーRPG系ゲーム「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」について紹介してきました!
リリースされたばかりの作品ということもあり、まだまだ先行者優位に立てそうです!
始めるか迷っている方は、ぜひインストールして圧倒的なグラフィックを体験してみてはいかがでしょうか?
![ドラゴンエア:サイレントゴッズ](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/db/de/c7/dbdec74e-0aab-9072-55a5-8172bd29a2c3/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)