「ダダサバイバー」は、2022年8月9日にリリースされたシンプルアクションゲームです!
シンプルだけど難しい、熱中間違いなしのゲームなんです!
選択できるスキルは、何重にも重ねて使用できるので大暴れで次々と敵をなぎなおしていきます!
では、「ダダサバイバー」の詳しいレビューをしていきたいと思います!
目次
「ダダサバイバー」ってどんなゲーム?
主人公を操作して様々なスキルでモンスターを倒していくゲーム!
ゾンビに襲われた街を救うため主人公(タレント)が武器を手に取りゾンビ討伐をする!
という内容になっています。
また、プレイ時間が各チャプターのクリア時間を左右するというタイムアタック式になっているのもポイント!
指一本あれば遊べる簡単操作のゲームです!
オススメポイント
大漁の敵を倒してストレス解消!
獲得スキルによっては無敵状態の場合があり、何百何千の敵を一気に倒すことができます。
それはもう爽快で、ストレス発散になります!
やり込み要素
シンプルなゲームではありますが、やり込み要素もあります。
装備の強化が主なやり込み要素なのですが、装備品の強化素材が手に入りにくく種類も6種類あるので一つ一つ育てるのは大変ですがやりがいがあります!
簡単操作で楽しい!
操作は至ってシンプルで、敵を倒しながらスキルを強化していくだけ。
こんなにもシンプルなのについついハマってしまって何時間もやり込んでしまう中毒性のあるゲームです。
進め方
各チャプターには、クリア時間が定められているようで「15分間」がクリアの目安になります!
チャプター内では、数回ボスが出現しますが、ボスを倒してもクリアになるわけではないので注意しましょう!
基本的なプレイは「ゾンビを倒す」「ジェムを集める」「スキルを選択する」の3つになります。
わかりやすいゲームルールなので、アクション系が苦手な人でも楽しめます!
モンスターを倒そう!
では実際にステージをプレイしていきましょう!
プレイヤーの基本的な操作は、画面のいずれかで方向スティックを動かすだけというシンプル操作です。
迫りくるモンスターやゾンビを上手くかわしながら倒していきます。
モンスターを倒すと落とす「ジェム」を集めていきましょう!
上部にあるゲージは、ジェムを集めると溜まっていき、満タンになるとスキル選択画面が表示されます。
3つのスキルから好きなスキルを1つ選択することで、スキル効果が付与される仕組みになっています。
スキルはランダムに表示されるので、どのようにスキル選択していくかはプレイヤーの戦略が試されます!
そして、戦闘中ボスや小ボスを倒すと虹色の宝箱が出現します!
宝箱は、通常の宝箱とは違いスキルをランダムで獲得することができるので、必ず獲得しましょう!
3つのスキルが一度に入手できることもあるので、スキルを大幅強化できるチャンスです!
タレントを強化しよう!
装備機能では、タレントに装備品を着用させることができます!
装備品は、ショップまたはチャプター宝箱などから獲得できますので入手後は必ずセットするようにしましょう!
6カ所の装備をレベルアップや合成などをおこなって強化していきます!
装備画面でタレントのATKやHPなどのステータスも確認できますので、チェックしておくと良いでしょう!
進化をしよう!
進化は、いわば無条件で付与されるバフ効果のことです。
進化に必要なアイテムを集めることで、攻撃力アップや回復力アップといったバフ効果がタレントに付与されます。
必ず進化もしっかり強化していくように覚えておきましょう!
ショップを利用してみよう!
ショップでは、ジェムや課金で買い物またはガチャが可能です!
ガチャは、ジェムで引ける「軍需物資箱」「地球防衛隊補給」「大型補給ステーション」といった装備などが入手できるものになっています。
また、ジェムやコインの購入もショップから可能ですので必要な場合はこちらで購入しましょう!
まとめ
今回は「ダダサバイバー」をレビュー評価させて頂きました!
「ダダサバイバー」をまとめると、15分間で無双が楽しめるお手軽アクションゲーム!といった具合でした!
ゲーム時間が長いのが気になるところですが、クリア後の達成感があるので少し長めの空き時間に楽しめます。
タレントのキャラがかわいいので、今後新しいキャラの追加も楽しみです!
「ダダサバイバー」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
ダダサバイバー
HABBY無料posted withアプリーチ