MoNi おすすめアプリ
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。

パズルゲーム

【本音レビュー】フィッシュダム  水中の世界での癒されパズルゲーム!

フィッシュダム(Fishdom)

フィッシュダム(Fishdom)
開発元:Playrix
無料
posted withアプリーチ

「フィッシュダム」ってどんなゲーム?

「フィッシュダム」は、数字の大きさで進めていくミニゲームがよく広告として流れていますが、実はその他にも脱出ゲーム要素もあります。

本作は「マッチ3パズル」がメインのゲームですが、合間にミニゲームが用意されていて単調になりがちなパズルゲームではありません。

また、同じマッチ3でも上から落ちてくるパズルは直下ではなく、流れるように左右にも落ちるので連鎖を考えるとシンプルなパズルゲームより少しクセのある仕様です。

鎖で固められたパズルは一度消さないと動かすことができないのも、同じマッチ3パズルでも難易度の高さをうかがえます。

そんなひと癖あるマッチ3パズルで新鮮味がありますね!

おすすめポイント

ミニゲームが面白い!

パズルを進めていくと、3-4ステージクリアでミニゲームへ挑戦可能!

ミニゲームでは、クリア報酬でコインやダイヤモンドがもらえるので積極的に挑戦していきましょう!

パズルばかりではなく、他のゲームあり、飽きることなく楽しめるのは良いですよね!

ミニゲームは何種類かあり、ピン抜きゲームや魚の力比べゲームがあります!
制限時間はないので、ゆっくり考えながらプレイできます。

ピン抜きゲームが地味に難しく、クリアが難しいときもありますが、何度も挑戦してクリアできた時は爽快感もあり最高の気分です!

あなただけのオリジナルアクアリウム作りが出来る!

パズルのクリア報酬のコインを使って魚やオブジェなどのアイテムと交換ができ、 アクアリウムに自由に配置できます。

魚やオブジェはたくさん種類があるので、どれをアクアリウムに置こうか迷うくらいです。

豪華でレアなものもコインが有れば購入可能なので、どんどんパズルを進めたくなりました!

自分だけのオリジナルアクアリウムの中で、魚たちが元気に泳いでいる姿を見て癒されます。

進め方

チュートリアルをクリアしよう

ゲームを起動すると可愛らしい亀が登場しゲームの手助けをしてくれます。

そしてチュートリアルが開始されるので指示に従って進めていきましょう。
分かりやすく説明してくれるので、ストレスなく進めることができます!

まず1番最初に、アクアリウムの作成をする必要があって、それができたらようやくスタートです!

当たり前ですが最初はアクアリウムの中身は空っぽです。

ゲームを進めつつ自分好みの魚達をどんどん追加していきましょう。

水槽への魚の追加方法

魚はストアで購入する事ができます。

画面左下にある買い物かごアイコンをタップする事でストアが開きます。

ここで欲しい魚を選択して購入ボタンを押せば入手できます!

新しい魚を購入するにはゲーム内コインが必要で、販売価格は魚の種類によって小から大まで様々です。

最初に入手できる魚は、チュートリアル内での「クマノミ」となります。

ライフ(体力)について

各ステージに挑戦する際に消費される体力みたいなものです。
時間経過で自動回復します。

もっと遊びたいのにライフが足りない!という時は「ゲームへの友人招待」で一定時間内はライフに関係なく遊び放題となります!

基本的には、自動回復を待つことになります。

まとめ

フィッシュダムはパズルゲーム、アクアリウム、ミニゲームの豊富なコンテンツで楽しむことが出来ました!

パズルゲームだけでも爽快感あり楽しいですが、他にもコンテンツがあるので飽きずにプレイでき好印象です。

パズルゲームが好きな方、自分だけのアクアリウムを作ってみたい方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか?

フィッシュダム(Fishdom)

フィッシュダム(Fishdom)
開発元:Playrix
無料
posted withアプリーチ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本ページにはプロモーションが含まれています。